NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#30代
#20代
#60代
#40代
#50代
#相談事例
#相続・贈与
#日本株
#新NISA
#FP
#公的年金
#株式投資
#ランキング
#データ・調査
#話題の企業
#米国株
#インデックスファンド
#iDeCo
#企業型DC
#アクティブファンド
TOP
著者・識者一覧
五十嵐 義典
五十嵐 義典
いがらし よしのり
ファイナンシャルプランナー
よこはまライフプランニング代表取締役、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者、特定社会保険労務士、日本年金学会会員、服部年金企画講師。専門分野は公的年金で、これまで5500件を超える年金相談業務を経験。また、年金事務担当者・社労士・FP向けの教育研修や、ウェブメディア・専門誌での記事執筆を行い、新聞、雑誌への取材協力も多数ある。横浜市を中心に首都圏で活動中。※2024年7月までは井内義典(いのうち よしのり)名義で活動。
関連リンク
FP相談ねっと
執筆・監修記事
2025.01.23
五十嵐 義典
高収入の会社役員を続けたおかげで貯蓄は3000万円に…高齢妻の老後資金を増やした夫の「ベストな選択」
2025.01.23
五十嵐 義典
「65歳で会社を辞めたほうがよかったのか」年収1800万円の男性が抱いた悩み。将来、妻が受け取る遺族年金を増やすには…
2025.01.16
五十嵐 義典
これで生活は何とかなりそう…おひとりさまになった50代女性が老後資金の不安を解消できたワケ
2025.01.16
五十嵐 義典
「遺族年金も減らされちゃうのかな」年金繰上げしていた夫が他界…取り残された妻が直面した老後不安
2024.12.26
五十嵐 義典
まさか妻の年金まで増えるとは…60代夫婦を救った厚生年金加入継続による「想定外のメリット」
2024.12.26
五十嵐 義典
老後資金がまだ足りない…年金増額を目指し70歳までの厚生年金加入を決めた男性、のちに判明した「思わぬ恩恵」
2024.12.22
五十嵐 義典
遺族年金は“0円”だと思っていたのに…「安心して大丈夫だからね」69歳妻が夫に伝えたかった言葉
2024.12.22
五十嵐 義典
「若い時にちゃんと国民年金保険料を払うべきだった…」遺族年金を諦めていた夫婦に訪れた「予想外の展開」
2024.12.18
五十嵐 義典
「今日知れてよかった」扶養内で働く60代パート主婦が社会保険加入を決意…背中を押した年金面のメリット
2024.12.18
五十嵐 義典
年金が100万円増えるかも⁉ 熟年離婚した60代パート主婦が再婚を機に知った「驚きの事実」
2024.11.25
五十嵐 義典
頑張って保険料を納めてきて良かった…事故を乗り越えて働く60代男性を救った「厚生年金加入のメリット」
2024.11.25
五十嵐 義典
「年金は今より増えますよ」給与の大幅ダウンを嘆く60代男性…尽きない老後不安を解消した年金の“新事実”
2024.11.21
五十嵐 義典
“65歳まで国民年金加入”で受給額アップを目指すはずが…59歳女性が見落としていた「年金ルールの落とし穴」
2024.11.21
五十嵐 義典
【年金】60歳からいくら増やせる? 保険料を納めていなかった夫婦が検討する「受給額アップの方法」
2024.11.16
五十嵐 義典
まさか年金額が増えるなんて…失業による老後不安から一転、60代男性が“通常より多い年金”をもらえたワケ
2024.11.16
五十嵐 義典
60代男性が会社の倒産で失業、年金額も厳しく家計の危機に…夫婦の老後不安を解決した「驚きの事実」とは
2024.10.26
五十嵐 義典
ねんきん定期便の見込額が想定より少ないのはなぜ? 60代女性が知らなかった年金額の「正しい確認方法」
2024.10.26
五十嵐 義典
あれ、どうして…? 60代女性がねんきん定期便を見て困惑、記されていた年金額に不安を抱いたワケ
2024.10.22
五十嵐 義典
遺族年金を受け取った妻が抱いた感謝の想い。亡き夫が生前にしていた“抜かりない備え”とは
2024.10.22
五十嵐 義典
万が一のことがあっても生きていけるように…40代男性が最愛の妻のため準備していた「年金の対策」
3
4
5
6
7
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
東レ【3402】株価はなぜ安い? PBR 0.7倍、自社株買いで急騰もトランプ関税で下落 乱高下の今後は
若山 卓也
Rank
2
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
3
三菱電機【6503】株価3年で3倍化、AI・防衛・エネルギーのテーマ満載で資金集中の一方で「最高益でも黒字リストラ」のナゼ
若山 卓也
Rank
4
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
5
5000円のデートが一生の宝物になる人、10万円の旅行が記憶に残らない人…両者を分ける“決定的な違い”とは
山崎 俊輔
Rank
6
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
7
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
8
【本日上場】「MAXIS 日本株高配当 SMART50 上場投信」は人気の高配当株投資の新たな選択肢に
Finasee編集部
Rank
9
老後のお金、貯め込むより「使い切る」が正解? 幸福度を最大化する新しいお金の哲学
山崎 俊輔
Rank
10
TOPPANホールディングス(旧:凸版印刷)【7911】株価5年で2.2倍もPBR割安のナゼ 事業内容と成長分野を徹底解説
若山 卓也
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
3
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
4
【60代】どうする老後資金…「元本確保」を守り抜く? それとも増える可能性に期待? 1400人の答えは
Finasee編集部
Rank
5
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
6
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
7
ネット証券で敏感な「ゴールド」下落への反応、一方で米国株インデックスは20~30%の上昇率で好調!
Finasee編集部
Rank
8
武田薬品【4502】の配当は? 連続増配でも株価停滞のナゼ 新薬25年度に申請見込み、デング熱ワクチン好発進で上昇なるか
若山 卓也
Rank
9
資生堂【4911】株価5年で65%下落、8ブランドへ集中投資 痛みと引き換えの構造改革は成功するか
若山 卓也
Rank
10
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第3回
《NISAでオルカン“そもそも編”》毎月いくらくらい積み立てたらいい?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第4回
《NISAでオルカン“そもそも編”》アラフィフ、アラカンでも資産形成って間に合いますか?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第5回
《NISAでオルカン“そもそも編”》いくら貯まるまで続ければいいの?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#30代
#20代
#60代
#40代
#50代
#相談事例
#相続・贈与
#日本株
#新NISA
#FP
#公的年金
#株式投資
#ランキング
#データ・調査
#話題の企業
#米国株
#インデックスファンド
#iDeCo
#企業型DC
#アクティブファンド
#保険
#金
#トレンド
#退職金
#ETF
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む